NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守(そしょうだいじぼうもり)真誠(僧名)です。
今日は祈願祭。
12年間続けた水行終了後、毎朝お湯にて身を清め朝勤行(^^)
そして祈願祭は滝行にて身を清め法要に臨みました。
やっぱり自然の水は気持ち良いー(^^)



気持ち良い火が上がっていました⤴︎
皆さん、浄化されて運気上昇です。
新年度を気持ちよく迎えられますね(^^)
皆さんもしっかり浄化して良い新年度をお迎えください。合掌
42番札所、信者さんが送ってくださった鶯の鳴き声。
鳴き始めたばかりの鶯は、ほのぼのとした気持ちにさせてくれますね。運気上昇間違いなしです(^^) 合掌
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い