女性部篠栗お掃除ご報告

NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守(そしょうだいじぼうもり)真誠です。

遅くなりましたが、19日女性部篠栗お掃除遍路4名で行ってまいりました。

お盆の疲れが取れていないのでは?と運転しますよと信者さん。
初めてのんびり助手席に座って楽ちん楽ちん(^^)

おしゃべりに夢中になって慌てて道案内するものだから運転手さん、大変だったと思います。
ごめんなさい。そして有難うございました。感謝

酷暑、暑かったけど楽しいお遍路。
呑山観音寺ではご先祖様が沢山来られていました。慈悲の仏様、観音様はホッとするのでしょうね(^^)

私達も観音様のようになれたら良いですね。

写真はこれだけ
呑山観音寺の紫陽花。
暑い中、耐えて耐えて最後の力を振り絞って一生懸命咲いています。

さて、今日は24日、地蔵盆。

そしてサザンオールスターズ、原坊さんの幸せの朝顔咲きました。

昨日、信者さんからも届きました。

「おはようございます♪
今朝、今年初のアサガオ、開花しました
去年と同じくキレイなブルー✨
あんまりうれしかったので
坊守さまに逐一お知らせしました

今日もがんばって行きます

最後の言葉、
今日もがんばって行きます

私の思い受け止めてくださっていますね
やる気満々は一番嬉しい言葉です。

さて、今日は年に一度家族で滝行の信者さん。終わって皆さん爽やかな気持ちでご本尊様に御礼の読経。
その姿を本堂外陣入り口付近から見ていると、トンと足音、誰かが本堂に入ってきた。
きっと初盆だったお母様、滝行終わってホッとしてやっと本堂に入ってきたのかな?
不思議な事がありますね。

今日の参拝者さん「真言宗のこと学びましたがよく分かりません。今度、色々と教えてください」と。
よく分かりませんと言われましたが、悟りを目指して生きて来られたのかな?
とても笑顔の素敵なご婦人でした。再会が楽しみです。

さてさて、今日はお花を買いに久山へ。
その流れで審神者神社の堂守さんからいただいた梅ジャムの容器お返しに。

お留守でしたが、秋をたくさん感じてきました。
稲刈りも終わり、コウロギも鳴いて柿も色付き始めていました。
実りの秋はすぐそこですね。

食欲の秋、読書の秋、色々秋は楽しいですね。

先日の会話。
◯◯の件世の中が動いてくれないから、snsで抗議の配信しています。
皆さんいろんな意見があって勉強になりますよ。

私「やめなさい」

信者さん「仏教的によくない事だと思いますが」

私は絶句。
仏教は人が幸せに生きるための生き方、生活=仏教なのですが、仏教がいたについていないなぁー、と残念。

その後、その理由をお話しする機会がありましたので納得してくださったと思います。

皆さんもなぜ良くないか?おわかりですか?

この世で私達が抗議、裁判しなくてもあの世で必ず仏様が導き反省させられます。
その時はもう遅いのですが❗️

幸せ、実りの秋を迎えるためには、辛抱して耐えて耐えて環境に順応して一生懸命美しく花を咲かせる(生きる)から。

辛抱の先に幸福は訪れるのです。

皆さんも、やる気満々、素敵な女性(人)を目指して楽しく穏やかにお過ごしください。合掌

私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です