年間行事
【随時受付】
- 修行道場 参加費 9,500円(滝行、阿字観瞑想、写経、法話、読経など)
- 滝 行 4,500円
- 写 経 1,500円
- 阿字観瞑想 3,000円
【2024年の行事予定】
- 1月 睦月(むつき)
-
元旦 初護摩法要(午前0時~)
1~3日 随時新年祈願祭
1日 修行道場は正月のため休み
9日 月例供養祭
15日 女性部篠栗遍路
30日 開運厄除星祭・節分祭
- 2月 如月(きさらぎ)
-
5日 修行道場
13日 月例供養祭
19日 女性部篠栗遍路
27日 月例祈願祭
- 3月 弥生(やよい)
-
5日 修行道場
13日 万灯せがき供養祭
19日 女性部篠栗遍路
27日 月例祈願祭
- 4月 卯月(うづき)
-
6日 修行道場
14日 千体観音供養祭
20日 女性部篠栗遍路
28日 月例祈願祭
- 5月 皐月(さつき)
-
4日 修行道場
12日 水子供養祭
18日 女性部篠栗遍路
26日 明王祭
- 6月 水無月(みなづき)
-
1日 修行道場
9日 月例供養祭
15日 女性部篠栗遍路
16日 在家得度式中止
23日 月例祈願祭
- 7月 文月(ふみつき)
-
6日 修行道場
14日 月例供養祭
20日 女性部篠栗遍路
21日 夏祈祷(うり封じ)
- 8月 葉月(はづき)
-
3日 修行道場
16日 盆施餓鬼供養
17日 女性部篠栗遍路
25日 月例祈願祭
- 9月 長月(ながつき)
-
7日 修行道場
8日 水せがき供養
21日 女性部篠栗遍路
22日 月例祈願祭
- 10月 神無月(かんなづき)
-
5日 修行道場
13日 月例供養祭
19日 女性部篠栗遍路
27日 柴灯大護摩と火渡り
- 11月 霜月(しもつき)
-
2日 修行道場
10日 月例供養祭
16日 女性部篠栗遍路
24日 月例祈願祭
- 12月 師走(しわす)
-
7日 修行道場
8日 すす払いと納め観音供養祭
21日 女性部篠栗遍路
22日 納め不動祈願祭
◎月例供養祭、月例祈願祭は午前11時より
◎修行道場は、午前9時より17時
◎滝行は、午前9時より11時まで受付
◎女性部篠栗遍路は9時集合夕方まで