白巳大明神と山の神と金比羅宮

NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された、篠栗四国霊場85番札所祖聖大寺坊守(そしょうだいじ ぼうもり)真誠です。

先日、久し振りにお会いした信者さん

再会を喜んでくださっている?

最高の笑顔(^^)

そう感じるから、もう幸せ、感謝❤️

私が感じる事本当?

というより私が喜んでいるから、連鎖?(笑い)

お互いに無財の七施、和顔施

幸せですね❤️

さて、先日ご相談の可愛い女の子から届いたメール

「真誠様

お返事大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません!

3/3に相談にのっていただいた◯◯です。

不思議なもので何事も楽しんでやる!という気持ちで物事に取り組むと、ワクワクして以前より落ち込む機会が減ったように思います😊

心なしかお母さんとの雰囲気も少しだけ柔らかくなったような気がしました。

心に余裕を持つということは相手を想いやることに繋がるんだなと実感しました。

性格を磨いていくよう日々精進したいと思います。

本当にありがとうございました。

祖聖大寺の皆様のご活躍を心からお祈りしております☺️🙏🌸」と。

心に余裕、心の持ち方によって全てが変わっていく、まだ十日なのに実感するなんて素直で良い子、運気上昇ですね(^^)

ご縁とは摩訶不思議!

女の子、母娘で滝行

その時のアドバイス

出来ません!とお母様のお返事

でしたが、まさかのまさかビックリする展開となり、私の願いが叶ったのでした(^^)

また、先日届いたライン

「‥‥ ご縁は何処からでも

繋がるし

繋がったご縁は大事にしないとと

思っています☺

再会を楽しみにしています

感謝♥」と、嬉しいラインでした。

私が心配していた事も成就していましたし、願いは叶いますね(^^)

縁があるから縁がある!

全ては必然、大切にしたいですね♪

さて、今年は巳年だからでしょうか?

皆さん、白巳大明神様を良く参拝してくださいます。

ですが、白巳大明神様をお祀りしている境内には。山の神と金比羅宮がお祀りしています。

金比羅山といえば大物主の神様をお祀りしています。大物主といえば大神神社。大神神社の眷属は白蛇

大物主と大年神、共通点があるんです

大年神と宇迦之御魂神は、須佐之男命(スサノオ)と、山の神大山津見(オオヤマツミ)の娘である神大市比売命(カムオオイチヒメ)の子です。

当山境内に、ご縁のある山の神、金比羅宮、眷属の白巳、3つの神様が祀られているのは偶然?

眷属の白巳大明神様をお参りするなら山の神様、金比羅宮、どうぞご参拝ください。

この世の真理、大宇宙、大自然(山の神、三宝荒神)愛、感謝の祈り

神仏に感謝の祈りが届けば、愛に包まれて平穏に暮らせます。

白巳様から初めていただいた言葉

「どんな時でも心を浄化しておきなさい」

不動心、平常心、仏心

どんな事があっても、動揺する事なく、平常心と慈悲に満ちた穏やかで優しい心でいなさい、と。

どうぞ精進してご利益いただいてください。合掌

運気を上げる当山お勧めトイレのお札

お札、御守 – 篠栗四国霊場 八十五番 郷ノ原観音 祖聖大寺(そしょうだいじ)

私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です