NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された、篠栗四国霊場85番札所祖聖大寺坊守(そしょうだいじ ぼうもり)真誠です。
先日、
信者さんが送ってくださったライン
「招魂神社…戦死者の方がまつられているのですか?
私は、福岡の護国神社しか知らないので2月8日お参りに行って来ました🙏」
「このお言葉にグッと来ました」と。
平和な日本で生まれ育った事を、
お国の為に戦ってくれた方々のお蔭で今の平和がある事を私達は忘れてはいけませんね。
その方々の思いに報いるよう私達は生きていくことが大切だと思います。
先日の供養祭、住職さんの法話
一日一善
毎日良い事をしたいですね(^^)
昨日、熊本からのお客様
供養が終わり、住職さんが「地震の時刻に合わせ、東日本震災のご供養を今から始めます」の言葉に
「これ、道中食べようと思って買ったお菓子ですけど、ご供養にお供えしてくださいますか?」に、感動しました。
ご本尊様には「私はこの宇土の海苔が一番好きなんです」とお供えくださいました。
自分が大好きな物をお供えしたいと有り難いですね。
おまけにご相談は「ボランティア活動の拠点に家を買いたい?人が集まる場所を作りたい?今はプランターで野菜を作っていますが、畑が欲しい」と。
また、病院やコンビニ、行政などに米やいろんな物を寄付している方でした。
年は私より2歳若い、私と同じ誕生日、誕生日占いは他人の幸せを優先する、寛容な性格、納得(冗談、笑い)
ですので、先ずはご主人様から幸せにしましょうとアドバイス(^^)それって私の事だよねー、もっと住職さん大事にしなくっちゃねー(苦笑い)
今日は鹿児島からさつま揚げが届きました
皆さんが積まれた功徳によって子孫繁栄、運気上昇‼️
寺内一同感謝の祈りを神仏に届けたいと思います。
一日一善、誰のためでもない、自分の未来の為に❤️
お金が無くても出来る良い事
「無財の七施」
みんなで密厳国土を作る為に、楽しく実践しましょう。合掌
運気を上げる当山お勧めトイレのお札
↓
お札、御守 – 篠栗四国霊場 八十五番 郷ノ原観音 祖聖大寺(そしょうだいじ)
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い