NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された、篠栗四国霊場85番札所祖聖大寺坊守(そしょうだいじ ぼうもり)真誠です。
今日は、昨日煮過ぎた小豆でおぜんざい作りました。少量の小豆だったけど
お大師さまと

施餓鬼棚

丁度、信者さんがお供えくださったお餅と信者さん手作り漬物を使っておやつ(^^)
大師さまもご先祖様も喜んでくださいましたね(^^)
さて、今日は?今日も信者さんの優しさに感謝と涙
信者さんとの会話
私「今日はいつにも増して気が良いですね」
「先週も仕事で色々ありましたが、仏様に助けられて無事に一週間過ごせました。勿論、色々あるから自分も成長しています・・・今日は古賀のサービスエリアで買い物して来ました」と信者さん
心の中でわざわざ割高な買い物何故?と思った私
お帰りになられてお供物を拝見して納得❤️


私が大好きなメロンパン、しかも八天堂の海老名メロンパンと鳥の唐揚げとかしわご飯
古賀のサービスエリアにわざわざ行った理由と凄く気が良かった理由、私が喜こんでくれる!からでした。
信者さんの優しさ思いやりに心より感謝、有難うございました
また、香典返しの信者さん
お香典よりもお返しの方が高くない?ビックリ除湿機でした。
信者さん「心臓の弱い愛犬には温度と湿度が大切とネット見て除湿機使ってみたら、あれだけ病院通いだった愛犬が今は安定しています。坊守さんも心臓が悪いでしよう」
えっと思った私「住職さんが本堂で使ってくださいといただいた、と言われましたよ」
信者さん「例えばの話で、坊守さんに使ってもらいたくてお返しの品にしました」に感謝と別件の信者さんのお言葉に涙
今日は今日も、皆さんに愛されて何て幸せなんでしょう。
そして、その皆さんの思いにどれだけ報いることが出来るでしょう?
不動明王様と愛染明王様、
星祭以降、眼力が凄い!
心してまいれ!
と言われています。かな?
私が出来る事精進してまいります。
先ずは、まだですか?税理士さんの顔が目の前にチラチラ、ドキドキ、精進します(笑い)合掌
運気を上げる当山お勧めトイレのお札
↓
お札、御守 – 篠栗四国霊場 八十五番 郷ノ原観音 祖聖大寺(そしょうだいじ)
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い
コメントは閉じられましたが、トラックバックとピンバックは受付けます。