NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された、篠栗四国霊場85番札所祖聖大寺坊守(そしょうだいじ ぼうもり)真誠です。
昨日はお墓の相談
信者さん、6年前初めて修行体験に参加した朝、大師信仰をしていた実家の曽祖父さんがニコニコ笑顔で目の前に現れたそうです。
その時の心配、山の上の共同墓地からお墓を移動して不幸続き・・・
信者さん「坊守さんから行ける内は山の上のお墓も行った方がいいとアドバイスいただいて、お参りに行くようになって、不幸事は無くなりました。
ですが、自分も年を重ね後何年行けるかわかりません」
私「お母様にその時、僧侶を呼んでお骨を移動したか尋ねてください。もし、していないようでしたら若い副住職にお願いしましょう。そのままにしているお墓もきちんと片付けた方が良いと思います。それが出来たのでしたら、祈りはどこからでも届きますよ」と。
その後、実家の母は供養をしているお話でしたが先祖供養をしました。
塗香をどうぞと差し出した途端、私は咳き込んでしまい、
住職さん「人の前で咳き込むなんて失礼だよ」
私も何で咳が出るの???
すぐに分かりました
一昨日、母と二人焼死の火事のニュースを見て
母「火事は火で亡くなるのではないよ。一酸化中毒、煙で息が苦しくて動けなくなって亡くなるのよ」
それは母から初めて聞いた体験談。子供の頃七輪の火が洗濯物に引火して火事騒動、息が出来なくてが苦しかったと。
私「祖父母様は、自宅が火事になって亡くなったんでしたね。火事は火で亡くなるのではなく、煙で息が出来なくて苦しくて亡くなるのです。
私が咳き込んだのは、祖父母様苦しかったと伝えたかったのですね」
私も一緒に読経。
信者さん、毎日氏神様に参拝、また素直で徳が高い方だから?
曽祖父様の信仰心が凄かったから?
堂内はとても良い気に包まれていました。苦しかった祖父母様の思いに寄り添ってご供養されると更に供養は届くでしょうね。
さて、今日は年に数回、手土産持って私とお喋りを楽しみにしてご来山くださる参拝者さん。
来年は二黒土星、八方塞がり。運気が悪いと言われたのでアドバイス。
後は神仏におすがりしてください、と。
良い気を出していましたから、黒星はクリア出来るでしょうね。
全ては心と行い
ハートを磨いて良い事をたくさんしてくださいね。
私も今日はMrMaxの駐車場に落ちていたゴミ。ゴミ拾い。
清掃は心の清掃
気分は上昇⤴️
良いご縁に感謝(^^)
明日は土曜日、
美味しそうな福岡八女茶タルト、一緒にティータイム出来るかな?(^^)
皆さんも誰かと楽しい時間をお過ごしください。
そうそう大掃除も家族みんなで頑張れば、楽しいですよ(^^)
今年の埃は今年の内に、
みんな頑張れー(^^)合掌
運気を上げる当山お勧めトイレのお札
↓
お札、御守 – 篠栗四国霊場 八十五番 郷ノ原観音 祖聖大寺(そしょうだいじ)
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い
コメントは閉じられましたが、トラックバックとピンバックは受付けます。