NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守(そしょうだいじぼうもり)真誠です。
蓮の花2日目、綺麗


お客様

夕方は閉じる

明日3日目、
4日目はもう散ってしまう。
花の命は短いですね。
この蕾、明日咲くかな?

今日の滝行の方。
これから起業に向かって頑張る前に、先ずは浄化と意欲満々(^^)
自分が出来ること見つけて
目をキラキラ輝かせて、素敵な女性でした。
さて、私はというとまだまだ、信者さんの死、悲しみから立ち直れない私ですが、こんな事ではいけないと自分の決心の為にも
最後のライン送りました。
「おはようございます。
たくさんの愛を
たくさんの思い出を
そして前を向いて
強く生きる事の大切さを学びました。
いつまでも泣いていてはいけませんね
お約束
私の命がある限り
永遠に祈り続けます。
心より感謝を込めて
有難うございました。合掌
お大師さまのお言葉
「人は人の為に生まれ
人の為に生きていく」
◯子さんそのものでした。合掌」
明日初七日に送るつもりでしたが、2年前の信者さんの誕生日に買った蓮の花
開花2日目が一番綺麗だから本日送信
喜んでくれるかな?

さてさて、丹田を鍛える!
スリッパを購入してくださった皆さん、共に学び共に精進しましょう。
先ずは呼吸法、マスターしてくださいね。
マスター出来たら次へまいります。合掌
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い
コメントは閉じられましたが、トラックバックとピンバックは受付けます。