NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守、真誠(僧名)です。
お盆も終わり、御礼状発送。
先日、一番の御礼の電話。
「お手紙見て涙が出ました。本当に有難うございました」と泣きながらの信者さん。
息子さんの初盆と今年3回忌を終えたご主人様のご供養。親戚縁者来てもらうことも行くことも出来ないコロナ禍。いろんな思いの涙ですね。
また、お手紙届きました。


とお菓子届きました(^ ^)
28日祈願祭にてお接待させていただきます。皆さんお楽しみに💖
さて、次回はお彼岸、ご供養のご案内準備中。皆さんもお墓参りに読経、ご先祖様に感謝の祈りお届けください。合掌
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い・・・
坊守さん
お盆の供養を温かく、優しいものにしてくださりありがとうございます。(●^o^●)
坊守さん達のおかげで、最近気持ちが大きく揺さぶられて号泣することがなくなりました。
少しずつ色んな人と和解できつつあるんだろうなと、やっと心が成長しつつあるんだろうなと良いほうに解釈しています。
今日も無事一日が終われたことに感謝します。
明日も無事一日を迎えられること、そういう一日がまだまだたくさんあることが私の夢です。
来年の供養もよろしくお願いします。
合掌
Y.Hさんへ
今年もお盆のお申し込み有難うございました。
ご先祖様、ご両親、いろんな方に感謝して生きると何故か心が穏やかになりますね。
これからも生きていることに感謝して健やかにお過ごしください。
即身成仏、密厳国土を目指して(*^o^*)合掌