NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守、真誠(僧名)です。
昨日、届いた信者さんからのライン

「おはようございます☀️♀️❗️
やっとやっと朝顔が咲きました
まだ一輪ですが蕾がいっぱい付いています✨あ~嬉しい」
私「こんにちは(^^)
朝顔の花、一番に咲きましたね♪
お母様が咲かせてくださったのですね。
笑顔でいてねって」
そうです❣️先月のお遍路で19番お札所のお地蔵様が悲しい顔してる?から始まった話は信者さんの誰か身内が亡くなる?
そして7月21日、お母様が亡くなられた信者さんにサザンオールスターズ原坊さんの幸せの朝顔の種、一番に開花しました
神仏、お母様から笑顔でいてねってメッセージ
母親との別れ、悲しみの信者さんの心に
「あ~嬉しい」と原坊さんの幸せの朝顔の種、一番に開花❣️本当に幸せを運んできてくれましたね(^^)有り難いです
さてさて、我が家の朝顔


これ蕾⁉️
よく見ると沢山付いていました\(^o^)/
ワクワク楽しみ
我が家も笑顔の花が咲きます(^^)
さてさて、6月に審神者神社の堂守さんからいただいた梅、土用干しをして漬け込みました。


甘い梅干し、初めての挑戦❗️
ネット上に色々な作り方があり悩みましたが、シソを入れて作りました。どんなお味になるのでしょうか?今から楽しみです(^^)さて、余った甘酢できゅうりの酢の物作ってみると中々美味しかったですよ。次回容器をお持ちください。甘酢のお裾分けいたします。酢を飲んで(食べて)暑い夏をみんなで乗り切りましょう(^^)合掌
先日、朝顔に止まっていたお客様(^^)

赤とんぼです。
今日で7月も終わり、明日から8月お盆ですね(^^)
お盆供養の準備に取り掛かっています。気合いを入れて頑張ります。合掌
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い・・・