NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺、坊守の真誠(僧名)です。
慈悲の宝剣、観音様の御右手に持たれたお姿を見せていただいてから、慈悲とは何か?突きつけられる事が沢山ありました。
そして行き着いた答えは仏教の基本「天上天下唯我独尊「天にも地にも我が一番尊い」。
自分がそうであるように誰もが自分が一番尊いと思っていること。
仏教の基本、初心忘れるべかざる❣️ですね💖
人は一人では生きていけません。共存共栄この世で幸せに生きていく為に大切な生き方💖相手を思いやる心💖
慈悲の宝剣、自分に向けて縁ある方とこれからご縁をいただく方とお大師さまの思いと共に仏道歩んでまいります。合掌

私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い・・・