修行体験
9月2日(第1土)9時~17時
なぜ生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変る。
お経の意味も遍路の意味も同じこと!
私達が目指すもの!
真言密教を開かれたお大師さまの思い・・・・
毎日時間や仕事に追われ、焦りや不安を感じていませんか?
大宇宙大自然のエネルギーが集まった清浄な山寺に身を置いて、自分見つめをしてみませんか?
仏教の教えと大宇宙大自然のエネルギーによって心身共に浄化し 生きる力と穏やかな心を取り戻してください。
運気を上げるには,慈悲の心と清らかな心が大切です。 山主 合掌
滝行、写経、阿字観瞑想、法話、悩み事相談、夕勤行等、 慈悲と浄化、仏教の教えを学びます。
参加費+灯明料2本 合計 9500円
尚、当日参加出来ない方は随時受け付けていますのでお問い合せ下さい。
また、時間の都合で滝行のみ、瞑想のみでも受け付けいたします。

行程
9:00 滝行(希望者)
10:30 写経
12:00 昼食(持参)
13:00 阿字観瞑想
15:30 法話と悩み相談など
16:30 読経 清掃
17:00 解散
・参加費+灯明料 合計9,500円
・用意する物、弁当、タオル
*人が使用しているものを使用したくない方は、新品の白い下着をご用意ください。
別途 ふんどし500円にて販売しています。
*昼食の準備をお願いします。
お問い合わせ、お申し込みは、
メール kanzeon17@yahoo.co.jp
電 話 092-947-6368
FAX 092-947-6717
*日にちの都合が合わない方は随時受付していますのでご相談ください。要予約
尚、滝行、瞑想、写経
一体験のみも受付します。
電話 092-947-6368(寺)
修行道場 – 篠栗四国霊場 八十五番 郷ノ原観音 祖聖大寺(そしょうだいじ) (sosyoudaiji.com)
秋彼岸と水施餓鬼供養祭のご案内
9月10日(日) 午前11時
当山では9月の彼岸月に水施餓鬼供養をいたします。水に溶ける塔婆にご先祖様の戒名、先祖代々、水子供養など記入しご供養して川に流し浄土へと送り届けます。ご供養は26日彼岸の納めまでいたします。
普通供養 1000円(彼岸まで供養)
特別祈願 3000円(1ヶ月間供養)

*女性部お掃除篠栗遍路
9月16(土) 9時集合

参加費 1,000円
祖聖大寺女性部では、毎月第三土曜日にお掃除しながら篠栗遍路をしています。大自然に身を置いて生きていること、生かされていることを感じながら、お大師さまとご先祖様と共に楽しい時間を過ごしています。
参加ご希望の方は坊守(住職の奥さん)までご連絡ください。
参加費は、お札所に必要なものがあれば購入奉納金として使っています。
皆様の協賛金も募っています。ご協力宜しくお願いいたします。合掌
女性部活動
平成28年 11番お堂修理代62,000円
平成29年 11番札所木魚セット奉納
平成29年 53番札所木魚バチ奉納
平成29年 26番札所リンのバチ奉納
平成29年 29番札所木魚バチ奉納
活動~H30年まで高野槙奉納
令和元年11月 2番畳奉納76,200円
令和元年11月 2番白アリ駆除寄進31,000円
令和2年1月 37番札所 木魚奉納
令和2年1月 38番経机ガラス板と打敷
令和3年1月 32番木魚座布団バチ奉納
令和4年1月 82番札所 座布団奉納
令和4年5月 奥の院大師のぼり旗奉納
令和4年6月 19番リン6寸とリンバチ
令和4年6月 39番リン5,5寸1セット
令和4年6月 53番木魚5寸のみ奉納
令和4年6月 13番リンバチ30㎝奉納
令和4年12月 88番札所 木魚1セット
令和4年12月 58番札所 りん1セット
令和4年12月 11番札所 りん座布団 造花
*月例祈願祭
9月24日(日)午前11時
皆様の祈願成就を願い、真言密教の秘法、不動護摩にてご祈祷いたします。

当山では毎月第4日曜日に護摩祈祷を修法し祈願祭を行っています。
身体健全、家内安全、交通安全、病気平癒、商売繁盛、良縁、子授け、安産祈願、心願成就,諸願成就など、皆様の願い事を書いた護摩木を不動明王の智恵の火で浄化し、天界の神仏に祈願成就を願う儀式です。参加、不参加にかかわらずどなたでもご祈願できます。どうぞご遠慮なくお申し込みください。
ご希望の方は、祈願の内容、祈願期間、氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号をお知らせください。
【ご祈願の例】
身体健全 家内安全 交通安全 病気平癒 商売繁盛 良縁祈願 子授け祈願 安産祈願 心願成就 諸願成就 学業成就 合格祈願 諸魔退散 事業繁栄
罪障消滅 世界平和 など
【 志 納 料 】
護摩木祈願 500円
1ヶ月祈願 3000円
100日祈願 10000円
1年祈願 30000円
お問い合わせ、お申し込みは、
メールkanzeon17@yahoo.co.jp
電話 092-947-6368
FAX 092-947-6717
にて受付けています。
詳しくは当山までお尋ねください。
【お支払い方法 振込先】
祈願料・供養料は現金書留
または下記の郵便振込、銀行振込にてご送金ください
・現金書留送付先住所
〒811-2405
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗80-1
宗教法人 祖聖大寺
郵便振込
・郵便局口座番号01780 5 53699
郷の原観音 祖聖大寺
銀行振込
・ゆうちょ銀行9900 店番 179 店名 一七九 当座 0053699
名義人 ゴウノハルカンノン ソショウダイジ
・西日本シティ銀行 篠栗支店 普通預金 3107480
名義人 シュウキョウホウジン ソショウダイジ
振込控えが領収書となりますです、ご理解宜しくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。山主合掌
祈願、供養、人生相談など、お問い合わせ、お申し込みは、
電話 092-947-6368
FAX 092-947-6717
メールkanzeon17@yahoo.co.jp
にて受け付けています。
詳しくはお問い合わせください。