
納骨堂バナー
-
永代供養・納骨堂「慈縁堂」のご案内
【お1人用の永代供養が10万円〜】 管理も供養もお寺にお任せできる祖聖大寺の永代供養納骨堂・慈縁堂(じえんどう)のご案内 篠栗四国八十八ヵ所の場で知られる福岡県糟屋郡篠栗町。祖聖大寺はその篠栗四国霊場85番札所のお寺です。 この由緒あるお寺に誕... -
お知らせ
〇新規納骨堂のご案内詳しくはお問い合わせください。合掌 〇副住職のお焚き上げ故人の遺品や思い出の品をゴミとして捨てるには気が引ける。ご供養やお祓い、お焚き上げをきちんとして心置きなく処分したい方、ご遠慮なくお申し込みください。例、人形、お... -
修行道場
なぜ生まれて来たのか?これが分かれば生き方が変る。お経の意味も遍路の意味も同じこと!私達が目指すもの!真言密教を開かれたお大師さまの思い・・・・ 山々に囲まれ、風の音、水の音、大自然の中に身を置いて自己を見つめてみませんか?当山では、修行... -
行事のご案内(2025年3月)
【2025年 3月の行事案内】 なぜ生まれて来たのか? これが分かれば生き方が変る。 お経の意味も遍路の意味も同じこと! 私達が目指すもの! 真言密教を開かれたお大師さまの思い・・・・ 毎日時間や仕事に追われ、焦りや不安を感じていませんか? たまに... -
お札、御守
当山で購入出来るお札、御守。 また、通販もいたしております。ご気軽にお申し込みください。 尚、切手手数料400円と代金振込手数料は別途お客様負担です。 お支払いは郵便振込用紙を同封いたしますので到着後にお支払いください。 山主合掌 通販お申し込... -
住職のひとり言
l新たに 2025.2.14 ”新たに” 2025.2.14 昨年年末の大晦日一年の締めにひとりごとを書こうとしてた矢先、インフルエンザに感染しそれも不発に終わり、今日の投稿になった。一年の経つのが早いというが、年を追うごとにその事を痛切に感じる。仏教で説... -
住職のひとり言
*** 2022.11.13 紅葉 もう気が付くと11月も中盤。秋の大祭柴灯大護摩の準備、片づけに追われる中、正面の山が紅葉してる光景を見た。紅葉は秋を彩るもののひとつでもある。紅葉は美しく惚れ惚れする。穏やかさを私達の心に与えてくれるが、温かい気... -
坊守のブログ
【ブログをお引っ越ししました。】 こちらからご覧ください → 坊守のブログ -
弘法新聞 2021.1.1 No.100
PDF版のダウンロードはページの最後から可能です。 PDF版のダウンロードはこちら -
仏様から頂いたお言葉
〇「時は来た!」本堂 お不動様?お大師さま? 令和3年8月 〇「(血、先祖の因縁、前世)脈々と繋がっている 良いことも悪いことも 繰り返されている」 審神者神社 令和3年3月 〇「それでも愛だよ...
12