明日はお大師さまのお誕生日、女性部お掃除遍路

NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守(そしょうだいじぼうもり)真誠です。

明日はお大師さまのお誕生日青葉祭
そして女性部篠栗お掃除遍路(^^)
奥の院参拝予定です。

ちょっと気になる、東長寺
東長寺では明日、お大師さま自作の大師像ご開帳です。

前回午前中に参拝、ところが午後からご開帳という事で外陣から参拝
えっ?お大師さまこちらをみてくれた?と思ったら、信者さんも
「今、お大師さまがチラ見しました」と。

皆さん、明日は是非東長寺にご参拝ください。時間など調べてくださいね

今日のメール
坊守様のブログ読み返しました。あれから17年…
坊守様が私を抱きしめて今から17年辛抱して下さい。必ず幸せになる。幸せにします。頑張りましょうとおっしゃいました。神仏、祈りの世界は素晴らしい・・・」

私「あらまぁーそうでしたか?
もう忘れています。
あの頃は若かった!
あー月日の流れは早いですね(^^)」

たくさんの方との出会い、昔はあの時こんな事言ってたよ!とかおみくじこう書いていたよ!とか、気になる事は覚えていたものですが、最近はすったりです(笑い)

さて、老いて新たな生き方目指す私は、本日おみくじ引いてみた(^^)
43番 大吉(^^)

さぁー、皆さんを幸せに導く為に私に出来る事楽しく頑張りまーす。

昨日届いたライン
「お寺は心の支えなので早く良くなってまたお寺に行きたいです💕」

体調崩している信者さん、頑張れー❤️

皆さんと
共にこれからも生きていきます(^^)合掌

私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い

コメントは閉じられましたが、トラックバックとピンバックは受付けます。