NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守、真誠(僧名)です。
お彼岸に入り毎日バタバタ忙しく・・・
さて、今日は副住職が手作り塗香講習終え、皆さんと手作り塗香教室始めますよ。お楽しみに♫
早速、私の為に私用のお香を作ってくれました。
副住職が作った私用の塗香の香りを嗅いで「もう、イヤだぁ〜お母さん大好きですね」と言われたらしい。先生は香りを嗅いで作った人の思いが分かるとか?面白いですね。まぁ〜母親が嫌いな子供はいませんけどね(笑)
とても良い香り、浄化されました。
皆さんも自分用手作り塗香に挑戦してみませんか(^^)香りには色々な作用があるらしく、疲れている時はこのお香、パワーが足らない時はこのお香と自分に合ったお香を調合して作るそうです。
さてさて、昨日お札購入の方が「手作り食べる甘酒とチーズケーキです。知人のお店で販売してもらっています」とお土産いただきました。
甘酒は水を使わずもち米を潰して作ったので日持ちがします。とアルコールは入っていないので美味しかった(^^)
チーズケーキも甘さが丁度良く美味しかったです(^^)どちらも美味しかった(^^)
早良区干隈「たんぽぽ」で販売してますのでお近くの方是非お勧めです。行ってみてください。
さてさて、明日は祈願祭。
皆さんと再会、どんな一日になるのでしょうか?楽しみです💖合掌
私が伝えたいこと
何故生まれて来たのか?
これが分かれば生き方が変わる
お経の意味も遍路の意味も同じこと
私達が目指すもの
真言密教を開かられたお大師さまの思い・・・