教会教師養成講習会でお世話になった学生さん

昨日から高野山教会教使養成講習会でお世話になった高野山大学の学生さんが滝行したいとお泊まり。久し振りの再会に少々母親気分で気分は上昇。
ですが、高野山帰宅後学生さんとラインの交換をしていると息子から「お母さん、息子が出来た気分で嬉しいんでしょう?」と、言われたので、その旨本人にラインすると「・・・多分私の方がご子息様より大分年下ですが・・・・」と。あらまぁ~私は母親というより祖母かしら!と年齢を重ねていること自覚させられました。笑い!

昨日は篠栗四国霊場1番南蔵院、45番、60番、涅槃像参拝。その後当山散策。お昼前に阿字観瞑想大先生、切幡寺参拝。昼食はベイベリーでランチ、美味しかった。
お大師様ゆかりの奥の院参拝ご希望でしたので、僧坊金剛頂院、禊ぎの養老の滝、善人しか通れないといわれるはさみ岩も無事通過。そしてお大師様が瞑想をされていた修行の地、奥の院到着。蒸し暑かったので喉はカラカラ、先ずは喉を潤してと思いましたが自動販売機がいつの間にか無くなっていた。仕方がないのでお大師さまが独鈷で岩を掘った時に出たとされる「独鈷水(とっこすい)」を二杯も飲んでしまった。これも御利益かしら。

会話の中で霊感の話があり「霊感なんて本当なのか?何なのか?わからない!昨日の夕勤行の時も宝珠の玉を両手で膝の上に持った仏様が出てきて、その後お位牌を見たけど、どんな意味があるのか?宝珠を持った仏様が出てきたから極楽浄土に旅立たれる仏様なのか?全くわからない!」そんな話をしました。
そして、今朝親戚が昨夜亡くなった!と住職さんの携帯にメールが入りました。奥の院の行きも帰りもたくさんのカラスがいたことはこのことを暗示していたのでしょうか?不思議なことがあります。

話は戻りまして、今朝滝行、朝勤行、朝食、そして方向音痴の私とバトンタッチして今日は住職さんがご案内。吞山観音、天王院、二の滝寺、遍照院、菅原道真ゆかりの太宰府天満宮、お大師様ゆかりの観世音寺、令和で有名になった坂本八幡宮、お大師様が日本で一番に建立されたお寺、東長寺。そして18時33分の新幹線で実家へ里帰り。

二日間とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
お土産のゴマ豆腐、みろく石も美味しかった。大師教会販売の限定200個のお守り、明日画像を掲載しますね。

最後に読経は祈り。祈りとは自分も人も幸せになることを祈ること!僧侶は本来自分のことは祈らないけどね!と、アドバイス。また来年もご縁をいただきたいと嬉しいお言葉。有り難いご縁に感謝でした。合掌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です